謹賀新年2025

あけましておめでとうございます
新しい年が皆様にとりまして
心豊かな一年になりますように
2025年(令和7年)
coconoét wedding
昨年(2024)は元日から能登の震災がありましたので、今年のお正月をしない方も多くいらっしゃる事と思います
被災地の心の傷に想いを馳せながら、それでも新しい年が明けたことを祝いたいと思います
希望に満ちたこの日をあなたと一緒に迎えられたことを
*
【当たり前を疑い 当たり前に感謝する】
災害などがある度に、いかに何でもない日常が大切かを思い知らされます
日々の暮らしの営み、ささやかな喜びや幸せに気づき大切にすること
それは、ハレの日のお祝いなど、とりたててしなくともよいということではないと思うのです
平凡な日常と、特別な寿ぎの日は対局ではなく、同じ軌道のあとさき
そのコントラストがお互いを引き立て合う相性関係だと言えるでしょう
節目節目のお祝い事は、
家族の何でもない日常をつくる元素
だから「昨日から今日になっただけだろう」なんて笑わないで
今日から新年、
今日から夫婦、
今日で1歳、
今日で100歳、
続く日々に句点をつけて
ぜんぶが当たり前ではない、小さな幸せの積み重ねなのだから
身近な人に感謝して 心豊かな人生の1ページになりますように

その他の記事

PAGE TOP